防犯カメラ営業時に困ること 見積もり時に気をつけたいこととは

防犯カメラを設置するときには、殆どの場合は設置工事を行う必要がある。 工事を行うときには必ず下見を行わなければならないが、出来れば家の様子を工事担当者以外には見られたくないというのが人情だろう。 また、発注を行うときに何処へ頼めばいいのか迷ってしまうのも問題だ。 実は、防犯カメラを販売する側も必要なユーザーへなかなかめぐり合えず、いざ見積もりをしようにも十分な情報を得られないということもある。 そこで営業時に困った経験談を踏まえつつ、見積もり時には何を気をつければいいのかを考えてみた。   営業が防犯カメラを販売する際、最初に困るのは「防犯カメラを必要とするユーザーと接触する」ことだ。 同時にユーザー側も「何処に依頼すれば適切なカメラを案内してもらえて、工事までしてもらえるのか?」と悩みを抱えてしまうだろう。 メーカーに直接頼んでもカメラ本体は販売してくれても、工事は別業者が行うため割高になり易く、警備会社の場合は巡回サービスなども含めるなら妥当だが、防犯カメラだけとなるとだいぶ高い金額になり易い。施工業者も扱うカメラがそれぞれにあるので、必ず良いと思えるカメラがあるかは分からない。 様々なメーカーのカメラを扱い、工事までまとめて行っている代理店に発注するのが経済的になる。 ただ、代理店はいくつもあるが、何処を選べばいいのか迷ってしまうだろう。 営業側も、個々のユーザーがどの様な目的で防犯カメラを求めているのか分からないため、チラシを配ったり企業に直接テレアポを掛けるといった方法を取るが、殆どの場合は必要のない「余計な案内」となってしまう。 そこで活躍するのが、一括見積もりサイトだ。 複数の代理店などに対してまとめて、どの様なニーズでどんな場所に着けたいのかを伝える事により、効率的に見積もりを依頼することが出来る。 見積もりの為に、直接訪問されることには変わりないが、営業側も事前にどの様なカメラと工事を提案すればよいのか理解して来れるので見積もりの時間を短くすることにも繋がる。 遠方の業者であれば最初から見積もりに参加せず、近場の業者だけが来てくれるというメリットもある。 見積もりを発注する際には、必ず都道府県と取り付けたい場所の特徴、カメラの台数、目的は伝えるようにすると良いだろう。   防犯カメラの営業時に、販売側が困るポイントは見積もり時に伺ったときにもいくつかある。 例えば、カメラの取り付け場所がどうなっているのかは、非常に重要なポイントだ。 何もない場所にカメラを設置する場合は、ポールを立てて、近くの電源から電線も引っ張る必要があり割高となってしまう。 逆に、天井裏へのアクセス口が近く、電源コンセントも近い場所であれば設置工事が簡単に終わり、工事で業者が留まる時間を最小にすることも出来る。 勿論、防犯効果がしっかり見込める場所に設置する必要がある事は大前提であるので、見積もりに来た営業マンとしっかり何を見たいのかを話し合いながら決めるようにしよう。 見積もり時に、電源コンセントの位置と何処を見たいのかをしっかり伝えるだけでも、見積もりの時間を短くすることが可能だ。 また、カメラを設置する際にはコードを覆い隠すプラスチックカバーや録画器を保存するケースなどの部材が多く必要になる。 どれだけ資材が必要か写真撮影が求められることが多いので、撮られてもよい状態にしておくのも大切だ。 見積もり金額が出るまでには通常2日から1週間掛かる場合もある事を覚えておくのも良いだろう。 可能なら家や施設のサイズや壁の内側にある配管が分かる見取り図があれば、より正確な見積もりと迅速な工事が実現する。 もうひとつ困る点として、家などが傷つく可能性を考慮しておく必要があるということだ。 カメラを固定する際には、天井や壁に穴を開ける必要もあるので、もし穴を空けたくない事情があるなら工事自体を考え直す必要がある。 電球ソケットに取り付ける、スタンドアローン型の防犯カメラも存在するので、そちらの利用も考えると良いだろう。 電源ケーブル以外に同軸ケーブルやLANケーブルを通す場合は、配線工事が複雑になり、穴を空ける箇所を増やす必要も出てくる。 株式会社Y&Greenが取り扱うWiFi式防犯カメラであれば、殆どの場合は電源ケーブルだけ処置すればいいので、こちらを考えるのも有効だ。 防犯カメラ工事で特に人手を必要とするのは、ケーブルの敷設工事なので、この手間を省けるというだけで工事費を大きく節約することも出来る。 どうしてもケーブルを敷設する必要がある場合には、ケーブルの長さが見積もりで大きな比重を占めるということを覚えておくと、様々なカメラと工事を見比べるときに、何を選択するのが一番いいのかが見えて来るだろう。 因みに、WiFiカメラは分厚い壁や沢山の自動車が通る道路の横断といった環境では、電波が飛び難くなり映像にノイズが走る場合がある。 その様な環境ではカメラ間で電波を中継するY&Greenの特別なモデルか、LANケーブルを通して中継するといった方法を選択する必要があるので、見積もり時に何処から見るようにするかや周囲の環境がどうなっているのかは注意するようにしよう。   見積もりを依頼するときに一番困るのは、下見に長い時間が掛かってしまうケースだが、営業側も出来るだけ早く結果をお客様に伝えたいと考えている。 出来るだけ早く防犯カメラの設置を実現するために、互いにポイントを抑えて見積もりに挑むようにしよう。